重力に戯れる愉しみ

最近はフリークライミングばっかり。

RSS (2.0) Feed

輝山 2012年2月18日

焼岳から下りて沢渡の駐車場に戻ったのは正午頃。

このまま引き下がるのもつまらないし、まだまだ早い時間だし、どっかお手軽ルートにになら行けるでしょ…となると、まず思い浮かぶのは輝山。というわけで、そそくさと板を車に載せて沢渡を出発、平湯にGO!

「下山後にまた登るの?あんたらも好きね~」と、ツッコミが入りそうですね…、好きモノですがなにか?

GPS Log

地理院地図をポップアップ表示
(赤: シール歩行、青: スキー滑走)

記録

日付2012年2月18日(土)
天気
ルート
  • 乗鞍スカイライン入口 1410m 13:00
  • 輝山 2063m 15:32/15:47
  • 乗鞍スカイライン入口 1410m 16:22

雑記

安房トンネルを使えば、沢渡から平湯なんてすぐですね。乗鞍スカイライン入口のすぐ近くの駐車スペースに車を停めて出発。実は私、輝山は今回が初めてだったりします。輝山は天気が悪い時に来れば良いじゃんと思っていて、後回しになっていたんです。

国道横から出発

国道横から出発

国道からはトレースがあるように見えましたが、途中まで車の轍があっただけで、今日の入山者はいなかったようです。というわけでラッセルラッセル。

通い慣れた maoyuki さんのナビどおりに、尾根に取り付きました。送電線鉄塔をかすめて、ヘアピン林道の斜面を登り、ずっと尾根伝いに。

久手牧場の斜面

久手牧場の斜面

振り返って見た久手牧場の斜面では、ちょうど大人数が滑り込もうとしているところでした。

雪がかなり深い所もあり

雪がかなり深い所もあり

尾根東側の沢筋

尾根東側の沢筋

途中、標高1850mあたりで見下ろした、尾根から東側に落ちるシュートはなんとも良さげでした。maoyuki さん曰く、下部の様子が判らないから滑ったことはないとのこと。また天気が悪く輝山に来た時にでも、試しにドロップしてみるかな。

だんだん空が晴れてきました。

もうすぐ輝山の山頂

もうすぐ輝山の山頂

案外長めのダラダラ尾根を登って…

だいたいこの辺りが山頂

だいたいこの辺りが山頂

樹林帯の中の輝山の山頂に到着。

帰りは登りのルートどおり。またまた GoPro で撮ってみました。

[youtube id=”P7NUfvABGbk” width=”425″ height=”355″]

けっこうヤブヤブで、ガリガリ底突きした場所もありましたが、浅めパウダーをそれなりに楽しんで、あっちゅー間に尾根取り付きまで滑り込んで、終了。

結果的に、今日は1日で2つの違うルートを滑るという、珍体験ができました。これはこれで面白かったと思います。


コメントをどうぞ

承認後に表示されます。しばらくお待ちください。

▲ このページの先頭へ