重力に戯れる愉しみ

最近はフリークライミングばっかり。

RSS (2.0) Feed

富士山 吉田大沢 2011年6月5日

昨日の不浄流しでの疲れもなんのその(嘘)。好きモノの我々は今日もまたまた出動するわけです。当初は小御岳流しも良いなあと思っていましたが、下部の雪がかなり途切れていたので、吉田大沢をそのまま下りました。

GPS Log

地理院地図をポップアップ表示
(橙: 歩行、青: 滑走)

記録

日付2011年6月5日(日)
天気晴れのち曇り
ルート
  • 吉田口五合目 2290m 4:57
  • 吉田口山頂 3710m 11:14/11:25
  • 白山岳 3756m 11:50
  • 雪渓の末端・滑走終了 2710m 12:55/13:02
  • 吉田口五合目 2290m 14:15

雑記

道の駅・富士吉田で車中泊。しっかり眠ったので昨日の疲労もだいぶん回復。4時過ぎに道の駅を出発してスバルラインへ。今日はたかやさんと私の二人で。

五合目から見上げた小御岳流し

五合目から見上げた小御岳流し

五合目に到着して、まずは小御岳流しのオブザベーション。むむ~下部の2ヶ所で雪がすっかり消えていて、雪渓が分断されているみたい。雪がない斜面を長々ガシガシと歩いて下るのもなんなので、今日は無難に吉田大沢を滑ることに。

昨日須走口で1700m登った疲れが残っていて、登りにさしかかると足が一気に重くなってきます。

吉田大沢の末端

吉田大沢の末端

吉田大沢にどれだけ雪があるか気がかりでしたが、案外残っていました。これなら標高差1000mは滑れるでしょう。右側の斜面は汚れていたので、今回は左側が良さそうかな。

八合目・白雲荘

八合目・白雲荘

登山道沿いの雪はやっぱり少なく、ずっとアプローチシューズで登れました。八合五勺の御来光館で、やっとアイゼン歩行に変えました。

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

今日も空気の薄さと戦って山頂に到着。須走口からの登山者も昨日に比べるとかなり多く、我々とほぼ同時刻に続々登ってきました。

ひと休みしてすぐに白山岳へ。

お釜のパノラマ

お釜のパノラマ

ま、お釜は昨日も見たのですが、ここはひとつパノラマ写真でも。そういえばお釜はここしばらく滑っていないなあ…滑るとしても来シーズンになっちゃうかなあ。

白山岳の北西斜面

白山岳の北西斜面

で、白山岳から北西側を見下ろすと、よさげな斜面が下まで延びています。かなり下まで雪が切れることなく残っていて、なかなかです。この斜面は来年の課題かな…研究しておくか。

吉田大沢を見下ろす

吉田大沢を見下ろす

さて、そろそろドロップしますか。吉田大沢上部は雪も綺麗で楽しめそう。最初はちょっと様子伺いして慎重にゆっくりと…。そして、面ツルザラメだと判ると、もうあとはスピードに乗って飛ばすだけ!あ~気持ち良い。

しばらくは左側の尾根伝いに滑って、小御岳流しへのエントリー地点へ。

小御岳流しエントリー地点

小御岳流しエントリー地点

今回は小御岳流しは滑りませんが、またの機会のために偵察しておきました。小御岳流し…なかなか楽しめそうです。

快適ザラメ

快適ザラメ

引き続き吉田大沢は良コンディション。気持よく滑っていきましたが…3000m辺りまで下ってくると、だんだん縦溝が目立ってきました。縦溝が抵抗になってちょっと滑りにくくなってきましたが、あいかわらずガンガン調子に乗ってすっ飛ばしているうちに…ああ、やっちゃった。縦溝に引っ掛かって大転倒。ハイクアップしているパーティの目の前でハズカシー…。

ゴロゴロ転がり終わって我に返り斜面の下を見ると…スキーが片方外れて、ツツツーっと逸走。すぐさま、たかやさんが滑り下りて板を回収してくれたので事なきをえましたが、もし単独だったら…ヘタをするとこれから後は歩いて下るハメになってかもしれません。たかやさん…感謝です。

[youtube id=”PbOdJYYe7qk” width=”425″ height=”355″]

んで、これが大転倒を捕らえた爆笑映像。なんか後から見ると、自分でも大爆笑(って、笑ってる場合かっての!)。冷静に振り返ると、オノレのヘッポコ技量も省みずちょっと攻めすぎましたなあ…ははは。

もうすぐ二股

もうすぐ二股

気を取り直して、こんどは少し抑えめに滑って雪渓の二股へ。登りの途中で立てた作戦通り、左側へと滑り込みます。

雪渓の末端

雪渓の末端

二股から下は雪も悪いし、雪渓全体が片斜面になっていて、あまり楽しめるものじゃありません。縦溝をやっつけるような消化試合的滑りで末端に下り、滑走終了。

砂礫をザクザク下る

砂礫をザクザク下る

板を背負ってアプローチシューズに履き替え、後は砂礫を真っ直ぐ下るだけ。御殿場口の砂走りみたいで楽でした。今までは途中で登山道に戻っていたのですが、今回は初めて6合目の落石避けの横までそのまま下りました。結果的にはこの方がかなり時間も短縮できるし効率的でした。

観光客であふれる五合目に到着。去年も吉田大沢を滑り終えてそうしたように、今回もたかやさんとコーラで乾杯!お疲れ様でした。

むむ~、今日はあの大転倒が汚点になってしまったのが残念でしたが、楽しけりゃそれでOK。小御岳流し等を偵察できたりと収穫がありましたしね。二日連続で富士山に遊んでもらって満足です。

下山後の温泉は、初めて訪れる「紅富士の湯」で。関東ナンバーの車で大混雑でした。温泉の食堂で腹を満たして解散。たかやさん、今回もお世話になりました。


これまでのコメント

  1. たかや より:

    BIGな2日間、ご一緒させて頂きありがとうございました。 昨年のミラクル好条件には届きませんでしたが、とっても楽しかったです。 やはり富士山は裏切りませんね~。 そして、今回は次なる楽しみへの布石となる山行となりましたね。 来年もガッツリ行きましょう!

    ところで週末天気もイマイチだったこともあり、さすがのみなつりさんも板納めでしょうか?
    こちらもすっかり夏モードになり、8/12~18の予定で北の大地へのキップをゲットしましたよ。 みなつりさんもいかがっすか~?  

    • ryo より:

      たかやさん、

      こちらこそ、2日間お世話になりました。去年の超絶コンディションを求めたのは、やっぱり贅沢だったかも?でも、十分楽しめました。おっしゃるとおり、6月の富士山にハズレは少ないですよね~。来年は、いろいろ増えた課題を落としますかな。

      ん~板納するかどうか…もう少し欲張っちゃうかも…。

      私も夏の北海道は考え中です。まずはフェリーやら下調べから始めますかな。ざっくり予定とかあったら、教えてください。ではでは!

たかや へ返信する コメントをキャンセル

承認後に表示されます。しばらくお待ちください。

▲ このページの先頭へ