重力に戯れる愉しみ

最近はフリークライミングばっかり。

RSS (2.0) Feed

小蓮華沢 2012年4月8日

さ~待ってました。今日は予報どおりの快晴。

こんな日には初めてのルートに挑戦してみよう…ということで、小蓮華山の山頂から直登ルンゼを滑るつもりでしたが、いろいろと条件が悪く断念。

かわりに小蓮華沢を滑りましたが、こちらはこちらで真っ直ぐに落ちる快適な沢だったので、敗退感は全くなし。ただ欲を言えば、もっと雪が良い時に滑りたかったなあ。

GPS Log

地理院地図をポップアップ表示
(橙: 歩行、赤: シール歩行、青: スキー滑走)

記録

日付2012年4月8日(日)
天気快晴
ルート
  • 栂池ロープウェイ・自然園駅 1830m 9:19
  • 2590mピーク 13:20
  • ハイクアップ終了 2710m 14:10/14:37
  • 白馬尻 1500m 15:29
  • 除雪終了点 1000m 16:29/13:34
  • 二股 840m 17:10

雑記

一転して今日は早朝から快晴!

赤が直登ルンゼ、緑が小蓮華沢

赤が直登ルンゼ、緑が小蓮華沢

八方第二駐車場から見上げたら、お目当ての小蓮華山直登ルンゼがクッキリ。

まず下山地点である二股に車を1台デポしてから、栂池へ移動することにします。

二股から見上げた不帰峰

二股から見上げた不帰峰

不帰峰はまるで真冬のように真っ白でした。

栂池のゴンドラ乗り場にやって来ると、ものすごい人だかりでした。どうやら山岳スキーレースの開催当日にぶつかっちゃったみたい。

8時の始発ゴンドラを狙うつもりで並んでいましたが、実際には8時半近くまで待たされました。まいったな~できるだけ早く出発したいのに…。

なんだかんだで時間がかかり、自然園駅を9時過ぎに出発。

真っ白な栂池自然園を横切る

真っ白な栂池自然園を横切る

先頭集団にすぐに追い付いて、我々が先頭に立ってラッセルすることに。

唐松沢を遠望

唐松沢を遠望

八方尾根を眺めると、押し出しやガラガラはすでにギタギタ。でも無名沢にはトレース皆無。後で判ったのですが、八方も爆風吹き荒れて、とても奥に行ける状況じゃなかったようです。今日は唐松沢も良さげに見えたけど、たぶん滑った人はいなかったんでしょうね。

標高2350mあたりでピットを掘っていると、達人の御一行が追い付いてきてビックリ。本日、御一行は小蓮華山のとあるシュートを狙うとのこと。

ピットを掘った結果、数日間での積雪は70cmにも達していました。表面10cm、30cmあたりはスラフで流れそうなので要注意。

もうすぐ稜線

もうすぐ稜線

稜線上には暴風が叩きつけ、カチカチな箇所もあり。アイゼンを持って来なかったmaoyukiさんは、残念ながらここで止めて金山沢を滑ることを決断。出発前に「アイゼンなくても大丈夫でしょう」なんてテキトーなことを私が言ったばっかりに…。

稜線直下の大斜面

稜線直下の大斜面

今日の金山沢は大盛況。ガイドパーティやら山岳会らしき集団がゾロゾロやって来ていますね。稜線直下の大斜面には、次々とシュプールが刻まれていきます。

暴風吹き荒れる稜線を行く

暴風吹き荒れる稜線を行く

で、テキトーなこと言った私自身はアイゼンを持ってはいたのですが、硬い稜線上はクトーでなんとかなりました。

しかし、こう突風が吹いていては、ぜんぜん歩行のペースが上がらず、遅々として進まない…。

達人御一行が小蓮華山の山頂から引き返して来られたので、スレ違いざまに聞くと、コンディションが悪いのでお目当てのシュートは断念したとのこと。

もう時間的にもリミットが近いし…ということで、たかやさんと話し合い我々も小蓮華山の山頂を前にして中断。御一行のマネをするようでみっともない感はありますが、我々も小蓮華沢を滑ることにしました。

小蓮華沢を見下ろす

小蓮華沢を見下ろす

風の影響で硬い上部を慎重に下り…

小蓮華沢を滑る

小蓮華沢を滑る

中間部に入ると、ちょっとはマシになりました。表面は薄いパックパウダー。

たかやさん、小蓮華沢にて、その1

おいら、小蓮華沢にて

たかやさん、小蓮華沢にて、その2

下部に近づくと更に重くなってきました。

小蓮華沢の下部

小蓮華沢の下部

うひゃ~重い!こりゃ足が疲れるわ。

[youtube id=”L8_f2tbwJao” width=”480″ height=”360″]

滑りながら、硬え~重い~とか、ブツクサ言っています。

小蓮華沢を振り返る

小蓮華沢を振り返る

本日の小蓮華沢、5人分のシュプールが刻まれました。

白馬沢との合流後はひたすらモナカ雪との格闘でした。

白馬尻にて

白馬尻にて

金山沢出合を過ぎたところで、maoyukiさんが待っていました。長らく1時間半お待たせしました。

金山沢はギタギタになっていた

金山沢はギタギタになっていた

その後は3人揃って林道をたらたら下るだけ。

猿倉林道は除雪が進んでいて、2km余り歩くことになりました。

二股に到着

二股に到着

いやはや長い一日でした。予想以上に時間がかかってしまいましたね。

気温が低そうな予報だったので、ひょっとしたらピーカンパウダー?と期待しましたが、やっぱり晴れた日の南面でそれを狙うのは難しいね…。

とはいえ、初めて滑ったルートだったし、景色も綺麗だったし、楽しかった!


コメントをどうぞ

承認後に表示されます。しばらくお待ちください。

▲ このページの先頭へ