GPS Log
(赤: シール歩行、青: スキー滑走)
記録
日付 | 2012年2月18日(土) |
天気 | 雪 |
ルート |
|
雑記
いやまあ、ほんとは下堀沢を滑るのが目的だったんですけどね。
何年か前に下堀沢を滑ったときはモナカ地獄だったので、リベンジしたかったんです。そんなところに、たかやさんからのお誘いが。
今日は maoyuki さん、たかやさんと共に。
予報どおり、とにかく気温が低い朝でした。釜トンネル入口では -10℃の気温表示。釜トンネルの中は風がビュービュー通り抜けて、いや~寒かった寒かった。
まだ暗くて梓川はスノーブリッジで渡れるかよく判らないので、無難に上流側の橋を渡りました。
下堀沢と中堀沢の間の尾根に取り付いて登ることにします。
この尾根を登るのは今回初めてですが、たぶん効率よく登れるはず。ラッセルはせいぜい深くても10cm程度で、ま~先週のことを考えれば楽なものです。
樹林帯を出るとガスガスでかなり視界が悪くなってきました。
標高2100mあたりで下堀沢に入り込もうとトラバースしている途中で、先頭の maoyuki さんがスキーカットによるクラック発生を指摘。取り急ぎピットを掘ることに。
角柱を掘り出して今まさに叩き始めようとした時に、表面から45cm下までが風に吹かれて一瞬で崩壊…。CTV Sudden Collapse。
弱層テストを単なる儀式にしちゃいけませんね。かなり憂慮すべき結果が出たのです。先に進みたい気持ちを押し殺して、今日は潔く撤退です。
下堀沢は下部が急斜面なので、安全のため登路の尾根をそのまま下ることにしました。滑り的にはつまらないけれど、これはしょうがないね。
あまりにも寒くて写真もロクに撮りませんでしたが、新兵器 GoPro を今週末から投入したので、動画を貼っておきます。追っかけ撮りが、なかなか楽しいと思いました。
[youtube id=”J2Aig8k5Iqk” width=”425″ height=”355″]
というわけで、昼前には下山してしまいました。
残念ながら今回は下堀沢リベンジならず。また次回を楽しみにしましょう。
コメントをどうぞ